MENU

予防歯科。
芝原小学校バス停から徒歩0分。歯のことなら、しらこばと歯科へ。

予防歯科

WEB予約はこちら 簡単にご予約いただけます WEB予約はこちら 簡単にご予約いただけます

予防歯科Preventive Dentistry

予防歯科とは

予防歯科とは

予防歯科とは、未然に虫歯や歯周病を予防し、メンテナンスを行い、健康な歯や口を保っていくことです。
虫歯や歯周病になってしまってからスタートする「治療」ではなく、最初から虫歯や歯周病にならないために「予防」を重要とする歯科スタイルのことです。

予防歯科の考えとしては、歯医者に歯が悪くなってしまってから行く、ということだけではなく、定期的なメンテナンスを行うことによって歯が悪くなるのを防ぎましょうということです。

予防歯科の重要性

近年の日本では充分に整った歯科医療を受けることができますが、「予防歯科先進国」と言われる北欧の国と比べると、総合的に見て虫歯の数が多かったり、高齢の方々が高い確立で入れ歯を利用したりしています。

その分岐点は、歯医者を受診した理由が「歯が悪くなってから治療のために歯医者を受診した」のか、「歯が悪くならない予防のために歯医者を受診した」のかの違いだと言われています。
歯の状態が悪化してから治療を始めると、歯を削ったりすることにより歯に掛かる負荷を増やし、歯の寿命を短くする可能性があります。また、分析結果として、しっかりと予防歯科を行うことにより、一生涯での医療費が抑えることができるとも出ています。

8020運動

一度失ってしまうと、歯は元に戻すことはできません。歯を失ってしまうと、人との会話を楽しめなくなったり、食事を楽しめなくなったり、とQOL(quality of life)つまりは生活の質、そのものが下がってしまいます。

日本歯科医師会が促進している『8020運動(ハチマルニイマル運動)』(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう、という運動)をはじめとして、昨今の日本では予防歯科の重大さを再検されています。

歯を失う理由は、たいてい予防できる!

「歯を失う理由」は、1位が歯周病(歯槽膿漏)、2位が虫歯、3位が破折とされています。
できる限り、歯を残していくためには、これらを予防する・防ぐことで歯を失う危険性を減らしていくことが大切と言えます。

しらこばと歯科では、まず、あらかじめの検査で患者さま一人ひとりに潜んでいる危険性・問題点を理解していきます。
その後に、歯を失う危険性に立ち向かために、虫歯や歯周病には、歯科衛生士からのお手入れ方法やアドバイスといった充分な予防プランをご提案・施行するほか、破折には、歯の神経をできる限り残せるよう歯科用顕微鏡マイクロスコープを使用して再治療のない・見落としのない超精密根管治療(歯の神経の治療)を行うことを心がけています。

虫歯や歯周病になりやすい人

では、虫歯や歯周病になりやすい人の特徴としてはどのような項目があるのでしょうか。

虫歯になりやすい人

虫歯になりやすい人

  • 「ミュータンス菌」と言われる虫歯の原因となる菌が多い
    口内には、「常在菌」と言われる外からの病原体の侵入を阻止する菌が存在します。それらに対して「ミュータンス菌」など虫歯のもととなる菌が増加すると、虫歯になる危険性が高まります。(ミュータンス菌の相対的な量が課題となります。)
  • 歯の質
    その人それぞれに、歯の性質に強い、弱いがあり、それにともない虫歯のなりやすさに違いが生まれます。
  • 唾液の量が多くない
    唾液には、虫歯菌が出す酸を緩和したり、歯についてしまった汚れを洗い流してくれるといった効果があります。
    そのため、唾液の量が多くないとその効果が発揮できず、虫歯になる可能性が高くなると言えます。
  • 甘い飲み物や甘い物が好き
    口内にある糖が虫歯菌のもととなり、虫歯菌がどんどん増加します。口内に糖が長く滞在すればするほど、虫歯になるリスクが高まっていきます。
    なかでも甘い飲料を日常的に飲んだり、日々飴をなめていると、口内での糖の滞在時間が増えていき、リスクが高まります。
  • 口内の清潔を妨げる原因がある
    歯を磨くのが苦手だったり、歯並びが良くなかったり、装置を口内に入れた状態の矯正治療中の場合などに、上手く磨けていない箇所でき、そこが虫歯になる原因となっていきます。

歯周病になりやすい人

歯周病になりやすい人

  • 口で呼吸をする、唾液の量が少ない
    口内は常時唾液により殺菌されている状態です。そもそもの唾液の量が少なかったり、口呼吸をすることによって口内が乾燥しやすい環境になっていると歯周病が悪化していきます。
  • 日常的に喫煙している
    喫煙をしていると歯茎の正常な細胞を破壊してしまったり、歯茎の血行をニコチンによって悪くしてしまったり、歯周病を悪化させてしまいます。
  • 加齢
    免疫力が年齢とともに落ちていくと。歯周病になりやすい原因となります。
  • ホルモンバランスの変化
    妊娠、出産、閉経などによりホルモンバランスが乱れると、突然、歯周病が悪くなることがあります。中でも妊娠をした時は、「妊娠性歯肉炎」という病気があり、急に歯肉から出血することや腫れたりすることが多くなったり、嘔吐反射のため充分に歯を磨くことができず、歯周病が進んでしまうケースがあります。
  • ストレスがある
    ストレスは万病のもとと言われることもあり、免疫力の低下を起こすことによって、歯周病になる可能性を高めます。
  • 噛み合わせが良くない
    歯並びが良くないと、噛んでいる歯にたくさんの負荷がかかってしまうため、歯周病が悪くなる要因になってしまうことがあります。
  • 口内の清潔を妨げる原因がある
    歯を磨くのが苦手だったり、歯並びが良くなかったり、装置を口内に入れた状態の矯正治療中の場合などに、上手く磨けていない箇所でき、歯周病になりやすくなります。

予防歯科でメンテナンス(定期検診)の効果

①歳を重ねていくほどに、歯の残数に差が出ます!

歯医医院に定期検診へ通っている人と通っていない人を比べた際に、通っている人の方が約倍以上も歯を残せている結果がでています。
元気で健康な歯がたくさん残っていれば、日々の食事を美味しく食べることができ、一生涯を通してイキイキとした生活を過ごせます。

②これから先の歯科治療にかかるお金を減らせる

定期検診に痛みがないのに通うのは、受診のたびに料金がかかってしまうから、総合的に考えると多くのお金がかかってしまうのでは?と不安に感じる方もいらっしゃると思います。実際には、定期検診に通っている方が総合的な歯科治療費を抑えることができます。

例えば、一度虫歯になり小規模の詰め物をした後、

  • 通院をやめてしまったケース…数年ごとに再治療をたびたび繰り返すことになります。その度に歯の削り箇所も大きくなり、そこカバーする詰め物も大きくなり、治療にかかる費用も高くなっていきます。
  • 通院を続けていたケース…一度詰め物をした状態をキープし続けることができます。異変があれば、早い段階で発見することができ、悪い状態になる前に治療することができるので、治療に掛かる時間・通院回数・治療費用を全体で抑えることができます。そして、一番に患者様が痛みを感じる回数を減らすことができます。

③爽快感と見た目も華やかに

歯科医院での歯科衛生士が行う歯のメンテナンスを受けることにより、歯の表面もピカピカにでき、口腔内をとてもスッキリすることができ、お茶やコーヒーによってついた歯の着色汚れもきれいに落とせます。歯垢や歯石を取り除き細菌を減少するだけでなく、口腔内がきれいになると気持ちもうれしくなります。

予防歯科で行うこと

PMTC

PMTC

プロによる定期的なクリーニングで
健康維持・歯の白さ

PMTCは、プロによるクリーニングで日々の歯磨きでは落としきれない汚れや歯垢をまんべんなく除去し、磨き上げることです。PMTCは保険適用による歯石取りよりも、より一層進化したクリーニングで、虫歯や歯周病の要因となる細菌の集団、バイオフィルムまでまんべんなく除去することができ、虫歯や歯周病予防に高い威力があります。

実は、日々の歯磨きでは歯垢をすべて取り切ることはできません。どんなに歯磨きを上手くできていたとしても、すべてきれいにすることは無理です。落とし切れない歯垢は膜のようになり、バイオフィルムとなって歯にべったりと張り付いてしまい、歯ブラシでは落とし切ることはできません。

このバイオフィルムが虫歯や歯周病になる原因となるのです。PMTCを行うことで、このバイオフィルムを完全に落とすことができます。

PMTCで期待できる効果
  1. 虫歯の予防ができるPMTCは虫歯菌の住まいになるバイオフィルムを壊すため、虫歯を先回りして予防することができます。
  2. 歯周病の予防ができるPMTCで、歯周病の住まいになるバイオフィルムや、そのバイオフィルムが唾液のミネラル成分で固まってしまったもの=「歯石」を壊することができます。そのため、歯周病の予防や改善に繋がります。
  3. 歯の質を強くするPMTCでは、フッ素入りの研磨剤を使います。それにプラスして、歯石やバイオフィルムを取り除いた後は、歯をフッ素でコーティングするため、歯質を強くすることができます。
  4. 歯本来の光沢や白さを取り戻すPMTCをすると、歯のくすみや着色を取り除けます。そのため、歯のもつ元々の光沢や白さを取り戻すことができます。
  5. 口内がすっきりして口臭改善ができる端々まで汚れを除去することにより、口内がすっきりし、口臭改善ができます。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

予防歯科の主となる、
セルフケアを深める

歯科医院で習慣的に予防ケアを受診することは、とても重要です。とはいえ、日々の歯磨きなどのセルフケアがいい加減になってしまっては、虫歯や歯周病を防ぐことはできません。
日々の歯磨きの方法によっては、虫歯や歯周病へのなりやすさに大きな違いがでてきます。大半の人が日々歯磨きをしていますが、正しい仕方でできている人は残念ですが、たくさんいません。

誤った方法で磨いていると、虫歯や歯周病の予防をすることができないだけでなく、歯や歯茎を悪くしてしまうことにも繋がります。

口内状態は人それぞれ違います。当院では、患者様それぞれの口内状態に合った、適切な磨き方をご提案させていただき、患者様ご自身がより効果の出るセルフケアが行えるようにサポートさせていただきます。

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素で虫歯に打ち勝つ歯を作る

歯にフッ素を塗ることにより、歯の表面からフッ素が取り込み、フルオロアパタイトという強化された結晶となります。
フルオロアパタイトの状況は、普通の歯の状況よりも強化され、酸を虫歯菌が出したとしても溶けにくくなります。

フッ素には再石灰化作用を促進する効果もあります。虫歯菌が産生した酸によって、溶かされた歯の表面に唾液の中のミネラルを沈着させ、歯を修復する働きのことを再石灰化作用といいます。これにより、初期虫歯が治ってしまうケースも多数あります。

さらに、抗菌作用により虫歯が酸を産生する働きを弱める効果もフッ素にはあります。
フッ素にはこういったことで歯を強くし、虫歯にかかりにくくする効能があるため、特に歯の質が弱いお子さんにとってはとても効果があります。
習慣的にフッ素塗布を行い、虫歯に打ち勝つ強い歯を作っていきましょう。

予防歯科のよくあるご質問

クリーニング、PMTC、フッ素塗布などを習慣的に受けていれば、日々のブラッシングに力を入れなくても大丈夫なのでしょうか?
日々の適切なブラッシングは不可欠です。
クリーニング、PMTC、フッ素塗布などの予防歯科治療は、基礎となる日々のブラッシングに「プラス」するケアだとお考えください。
日々のブラッシングなど自身でのケアに良くできていると思っています。歯科医院に行くのは痛みなどが出たタイミングのみ良いでしょうか?
今までお伝えした通り、予防歯科には「セルフケア」と「プロフェッショナルケア」の両方が必要不可欠です。 ブラッシングではどうやっても落とし切れない汚れがありますので、習慣的な来院をおすすめします。
予防歯科の治療は保険診療になりますか?
予防歯科は基本は自由診察となりますが、虫歯や歯周病になってしまってから掛かる来院の時間や治療費を考慮すると、予防する価値は充分にあると考えております。